- 令和7年10月14日(火)
今日は、学習発表会特別時間割、朝読書、校外学習(ダイイチ見学・3年)、フッ化物うがいの日(1・3・5年)、秋の視力検査(3・4年)があります。
先週7日(火)から学習発表会の特別時間割が始まりました。21日(火)児童公開日、23日(木)保護者公開日に向けて、今週も子どもたちと一生懸命に練習に励んでいきます。
10月も下旬を迎え、一層朝晩の冷え込みも目立つようになってきました。くれぐれも体調には気を付けて、学習活動を進めていきたいと思っています。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帯広市教育研究所 ←子どもたちの学習を応援します!
帯広市ホームページ
相談窓口(北海道子ども相談支援センター)
保護者向けリーフレット「学校と家庭が協力したいじめ対応」 ←ご確認ください。
何か心配なこと等がありましたら、学校にご連絡ください。 帯広市立豊成小学校 野中 利晃
10月の行事予定
1日(水) 開校記念日
2日(木) ALT
3日(金) ALT 会議のため5時間授業
4日(土)
5日(日)
6日(月) プール(3・6年) 会議のため5時間授業
7日(火) 学習発表会特別時間割開始
8日(水) 宿泊学習(5年1・4組出発) きかんこくらぶ
9日(木) 宿泊学習(5年2・3組出発、1・4組帰校)
10日(金) 宿泊学習(5年2・3組帰校)
11日(土)
12日(日)
13日(月) スポーツの日
14日(火) 校外学習(3年・スーパー見学)
15日(水) きかんこくらぶ
16日(木)
17日(金) ALT
18日(土)
19日(日)
20日(月) 前日準備①
21日(火) 学習発表会児童公開日
22日(水) ALT 前日準備② きかんこくらぶ
23日(木) 学習発表会保護者公開日
24日(金) ALT 会議のため5時間授業
25日(土)
26日(日)
27日(月) 帯教研教育講演会(給食あり12時30分下校)
口座引落日
28日(火) 避難訓練(不審者)
29日(水) きかんこくらぶ
30日(木) 児童会 PTAミニバレー練習日
音楽出前授業(ほのぼの学級)
31日(金) 選挙出前講座(6年)
~今日の給食~
令和7年10月14日(火)
・ごはん
・だいこんのみそしる
・にくじゃが
・キャベツのうめあえ
・ぎゅうにゅう