- 令和7年5月19日(月)
今日は、非行防止教室(5年)、薬物乱用防止教室(6年)、ALT来校(4年)があります。
警察署の方が来校し、高学年の子どもたちに、非行や薬物の危険性についてお話をしていただきます。みんなで真剣に考える貴重な時間となりそうですね。
今週は比較的過ごしやすい天候が続きそうですが、屋外での活動も徐々に増えてくる時期となります。定期的な水分補給やクーラーの活用など、子どもたちとしっかり熱中症対策を行いながら、学校生活を過ごしていきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帯広市教育研究所 ←子どもたちの学習を応援します!
帯広市ホームページ
相談窓口(北海道子ども相談支援センター)
保護者向けリーフレット「学校と家庭が協力したいじめ対応」 ←ご確認ください。
何か心配なこと等がありましたら、学校にご連絡ください。 帯広市立豊成小学校 野中 利晃
5月の行事予定
16日(金) 尿検査(一次) ALT
17日(土)
18日(日)
19日(月) 薬物乱用(6年)・非行防止(5年)教室 ALT
20日(火)
21日(水) 耳鼻科検診(1年) きかんこくらぶ
22日(木) 児童会 ALT
23日(金) ALT
24日(土)
25日(日)
26日(月) 運動会特別時間割開始 ALT
27日(火)
28日(水) ALT きかんこくらぶ
29日(木)
30日(金) ALT
31日(土) (中学校体育祭)
6月の行事予定
1日(日)
2日(月) ALT
3日(火)
4日(水) 運動会総練習 きかんこくらぶ
5日(木)
6日(金) 前日準備
7日(土) 豊成小学校第56回運動会
8日(日)
9日(月) 振替休業
10日(火)
11日(水) きかんこくらぶ サケのお話(3年)
12日(木) 心臓検診(1年) 認知症サポーター講座(5年)
個人面談①(4時間)
13日(金)
14日(土)
15日(日)
16日(月) 個人面談②(4時間) ALT
17日(火) 個人面談③(4時間) PTAベルマーク部整理日
18日(水) 自転車教室(2・5年) プール① ALT
内科検診(1・4年) きかんこくらぶ
19日(木) 自転車教室(1年) 個人面談④(4時間)
ゾロリパネルシアター(中休み)
20日(金) 個人面談⑤(4時間) ALT
食育推進サポーター事業(JAかわにし青年部)
21日(土)
22日(日)
23日(月) 手話講座(6年) ALT
24日(火) 自転車教室(3・4年) 内科検診(2・6年)
尿検査(二次)
25日(水) 歯科検診(全学年) プール② ALT
口座引落日 きかんこくらぶ
26日(木) 児童会③
27日(金) ALT
28日(土) きかんこくらぶ
29日(日)
30日(月) 自転車教室(6年) ALT
~今日の給食~
令和7年5月19日(月)
・ごはん
・しめじのみそしる
・あげごぼうとぶたにくのあまからいため
・きゃべつのうめあえ
・ぎゅうにゅう